ブックレビュー

読んだ本の解説や感想を書きます。

ひろしさんの「働き方1.9」から学んだこと20個

 

1. 誰も正解を知らない。やらなきゃわからないのだからやってみる。

2. 自分のアンテナに引っかかるものを捉える。新しいものにとりあえず飛びつくのもあり。

3. いろんな種を蒔いておく、何が当たるかわからないので。

4. 大衆性を捨て、マニアに刺さる専門性のものを見つけ、ニッチな市場の専門家として認識される。

5. メジャーな市場からマイナーな市場に移る勇気を持つ。「こんなもの」だから魅力的だったりする。

6. お金のために、は続かない。お金はあとからついてくる。目先の金を忘れて好きに没頭しよう。

7. YouTubeなどのネットメディアで配信し、発信者になって自分ブランドをつくる。

8. 自分ブランドを作ることで、自分から営業するのではなく、相手から声がかかる状況をつくる。

9. 発信に必要なのは、トーク力・文才・容姿とかではなく、発信する対象への愛・熱量。技術度や知識よりも対象への愛の方が大事。

10. 真似することを恥じるな!オリジナリティーは後から出でくる。2番煎じ、3番、4番でも成功する。

11. 苦労しても報われるわけではない。無理をせず、自分のペースでやってみる。楽しいことが報われる。

12. 好きなことで、楽して生きていく。好きなことがわからない人は、コツコツ継続してやり切ってきたこと、それこそが好きなこと。

13. 流行を追うのではなく、自分の興味関心を突き詰める。

14. 「得意なだけ」でもつづかない。下手の横好き、こそ正解。

15.  必要なスキルは必然的につく。本当に必要、と思うなら、習得するはずだ。

16.  憧れだけでは挫折する。好きなことに取り組んだ結果身についたことに価値がある。

17. 使わない資格をなぜ取るのか?資格にすがりつくな

18. 無理をして稼ごうとしない、ストレス度もふくめて。「成功」と「無理をしない」の両立をする。

19. 人に合わせることは無理をすることソロ活できる好きなものにはまれ!

20. 決定権のあるポジションにいかにいくか。一人だと即断・即決できる。

満月珈琲店の星詠み

桜田千尋先生の描かれた素敵なカフェフードのイラストに、思わず買ってしまった大人の絵本。物語は望月麻衣先生著。

 

満月珈琲店のスタッフが、登場人物たちの星を詠んで人生指南をしてくれます。こんな素敵なカフェなら、一度行ってみたいです。

 

西暦元年から2000年間は魚座の時代で、二項対立の時代だった。どん底にいる人が努力をして幸せを勝ち取るみたいな、アメリカンドリーム、もしくはシンデレラ的な生き方が好まれた時代。

 

2001年から西暦4000年くらいは、水瓶座の時代になり、『個の時代』を迎えているそう。SNSインフルエンサーなど、個人が発言力をもつのは水瓶座の時代の特徴なんですって。努力をして幸せを掴む生き方というよりは、そのままの自分らしさを見つけて幸せになれる時代みたい。

 

時代に合わない生き方をしていると、うまく行かなかったり、生きるのが辛くなったりするそう。

 

あと、学ばなければいけない時期にきちんと学んでいないと、補習を受けることになるんだって。

 

例えば。

①生まれてから7歳までは『月』の時代。感性や心を育てる時。

 

8歳〜15歳は『水星』の時代。学校で社会を学ぶ時。

 

16歳〜25歳は『金星』の時代。自分を飾ったり、恋をしたり、楽しみを見つけ出す時。

 

25歳〜36歳は『太陽』の時代。自分の足で人生を歩み出す時。

 

36歳〜45歳は『火星』の時代。ようやく能力を発揮できる時。

 

それぞれの惑星の時代に学ばなければならないことを学べないと、次の時代に補習しないといけないんだって。

 

この話を読んで、すごくドキッとした。私、人生で補習ばかり受けている気がする。家庭環境が複雑で、それぞれの惑星期で学べなかったこと、たくさんあるよ。

占星術の入門書としても最適な1冊です。

作者の望月麻衣先生は、西洋占星術に従って行動するようにしたら、作家の道が開けたんですって。今では、占星術の先生について本格的に学ばれているよう。私も、そういうの、あやかりたいなぁ。まずは占星術の方のブログやツイッターを読んでみることから始めようかな。

 

#占星術 #星読み #満月珈琲店 #望月麻衣

NATE THE GREAT

お題「大好きな絵本は何ですか?」

英語の絵本で何が好きですか?と聞かれたら、"NATE THE GREAT"が良いのではと答えます。

英語が苦手な方でも大丈夫。まず、日本の中学校で習った英語力で読めます。英語書籍デビューにも持ってこいの1冊です。

日本の『名探偵コナンくん』よりずっと平和な事件を解決していきます。

でも、子ども向けでも謎解きが子どもだましすぎずアイデアに富むところもいいですね。

シリーズでたくさん出ているようですが、日本国内で入手できるのはそのうちの10冊程度のよう。Kindleで入手できます。

#英語 #絵本 #英語の絵本 #英語学習 #Sharmat #Simont

ESSENTIAL LEANER’S DICTIONARY

次は、Collins COBUILD ESSENTIAL LEANER'S DICTIONARY を紹介します。

私は英語が得意な方なのですが、こちらの辞書は初心者向けです。英語を勉強してると「英英辞典を使え!」と口酸っぱく言われますが、英語ネイティブさん向けの辞書は難しくてなかなか使いづらいというのが本音。でもこれは英検2級を目指すくらいの方も抵抗なく使いこなせるのではないでしょうか。

ハリウッドで活躍している日本人男性俳優さんが、語彙力アップのために英英辞典を暗記しているというエピソードを読んだことがあります。さすがに辞書の暗記はきついですが、私も英英辞書には興味があったので、こちらを読んでみています。(Cまで来ました)。

英語で書かれた謎々をよんで日本語訳を思い出す、みたいな過程がすごく楽しいです。

英英辞典にトライしてみたい方、まずこちらからトライしてみてはいかがでしょう?

#英語 #英英辞典 #英語初心者 #英語学習

謎解きはディナーのあとで

次は、北川景子さん主演でドラマ化もされた『謎解きはディナーのあとで』というライトミステリーをご紹介します。この本を読んだのは2回目。

超絶金持ちお嬢様の麗子さまが、社会勉強で(?)刑事として働いている時に起こる殺人事件を解決していく話。キーマンはクセのある麗子の執事・『影山』。ヒロインは麗子で、男性の主人公は影山さんですね。ドラマでは、影山さんは櫻井翔くんじゃなかったかな?

絵の、テーブルの下にいる白いスーツの人は、麗子の上司の風祭警部。麗子の家よりは格下だけど、彼もかなりの金持ち一家の出身。おぼっちゃまな物腰が鼻につく設定の、常に登場する外せない脇役さんです。

風祭警部、小説では32歳の設定だけど、ドラマでは40歳で椎名桔平さんが演じられたようです。小説だとちょっと痛いおぼっちゃまな設定だから、たぶんコミカルに演じられたんだろうけど、キャストが椎名桔平さんの時点でダンディでステキだった感じがするなぁ。

この小説は本当におもしろい。影山の、麗子様に対するパンチの効いた口撃が最高に痛快。

一例「お嬢様の目は節穴でございますか?」

こんなこと言ってもクビにならないのは、彼には非凡な才能があるから。どう非凡なのかは読んでからのお楽しみ、ということで。

ミステリーだけど重すぎないから、気持ちが落ちている時も、『アハハ〜😃』と笑って読める。影山のキャラ、最高です。

#ミステリー #ライトミステリー #ドラマ化 #東川篤哉

ボールペンイラスト練習帳

次は、『書き込み式かわいいボールペンイラスト練習帳』をご紹介します。

私は絵が下手で、それがコンプレックスです。イラストが描けるようになったらいいなぁと思い、こちらの本を買ってみました。

深く考えずに、お手本通りに書いてみると、ある法則に気づきました。

『描きたいものをよく見て、〇△□などの図形と、点や線をうまく組み合わせることで、なんとなくそれっぽいイラストになる・・・‼️』

まだ、超下手くそな段階ですが、それでも全くイラストのコツがわからない状態からは明らかに進歩している自分にびっくりしています。

しばらく、こちらの練習帳で練習をすれば、もう少し上達しそうだなと思っています。

イラストをやりたいと考えている方の初めの一歩におすすめです。

#イラスト #ボールペンイラスト #イラスト練習 #たかしまよ〜こ

ホントによく効くリンパストレッチダイエット

次は『ホントによく効くリンパストレッチダイエット(日本文芸社)』をご紹介します。

1章〜6章立てで、1・4・5・6章は、リンパの解説や、痩せやすい体を作るためのお話が載ってる。私は、2章3章のリンパストレッチのやり方を見て、ストレッチをしています。

そしてこのストレッチがすごく効能ある。ストレッチなので全然ハードな運動はないのですが、身体がすごくスッキリしたり、便秘がちな日にやるとすぐお通じが出たりします。なにより、リンパストレッチは気持ちがいいです。

私は身体がすごく硬いですが、リンパに注目したストレッチやヨガをやると、柔軟性が高まり、痩せやすい身体が作れそうだなと思いました。

ダイエットをお考えの方、これからは『リンパ』に注目してみてください。

#ダイエット #ストレッチ #リンパ #加藤雅俊